2025年7月16日に東京ディズニーシーのハンガーステージで公演が始まった新レギュラーショー「ドリームス・テイク・フライト」。飛行機工場を舞台にミッキーマウスたちが活躍するこのショーは、早くもパークの人気コンテンツとなっています。
しかし、このショーを鑑賞するには「エントリー受付(抽選)」か「ディズニー・プレミアアクセス(DPA)」の取得が必要なため、「DPAはいつ売り切れるの?」「もしDPAが買えなかったり、抽選に外れたりしたらショーは見られないの?」といった疑問を持つ方も多いでしょう。
この記事では、「ドリームス・テイク・フライト」のDPAの売り切れ時間帯の傾向や、DPAや抽選なしでショーを鑑賞できる可能性について、詳しく解説します。事前に情報を知っておくことで、効率的にショーを楽しみ、ディズニーシーでの時間を最大限に活用しましょう!
「ドリームス・テイク・フライト」の基本と鑑賞方法
昨日はファンダフルでBBBと、テイクフライトを観てきました😉
運良くエントリーも両ショー当たり〜😍テイクフライト、ストーリーは
??🙄
となりましたが、個々の曲やダンス、演出はカッコよくて!
ディズニージュニアとかハイスクールミュージカル見てる感覚になりました。 pic.twitter.com/BpSl38fEWy— けこさん (@chiiusa31) July 20, 2025
まず、「ドリームス・テイク・フライト」の簡単な概要と、鑑賞に必要なシステムについておさらいしておきましょう。
ショーの概要
- 場所: 東京ディズニーシー、ロストリバーデルタ「ハンガーステージ」
- 公演開始日: 2025年7月16日(水)
- テーマ: 飛行機工場での1日。ミッキーマウスたちが協力して飛行機づくりに奮闘する姿を、歌やダンスで描きます。
- 公演時間: 約25分
- 特徴: 屋内ならではの照明効果やプロジェクションマッピングを駆使した、没入感の高いステージショーです。
鑑賞のための必須システム
「ドリームス・テイク・フライト」は、全席指定の抽選制または有料購入制のショーです。ショー会場に直接並んで鑑賞することはできません。以下のいずれかの方法で鑑賞権を得る必要があります。
- エントリー受付(抽選):
- 東京ディズニーリゾート公式アプリから、ショーの鑑賞を希望する時間帯を選んで申し込みます。
- 抽選なので、当選すれば無料で鑑賞できます。
- 抽選は1日1回限りで、当選しなかった場合はその日は鑑賞のチャンスがなくなります(DPA購入の機会があれば別)。
- ディズニー・プレミアアクセス(DPA)の購入:
- 東京ディズニーリゾート公式アプリから、有料で鑑賞パスを購入します。
- 購入時に指定した時間帯に、短い待ち時間で鑑賞エリアに入場できます。
- 先着順での販売となり、予定枚数に達し次第、販売終了となります。
DPAはいつ売り切れる?売り切れ時間の傾向
テイクフライトしてきます✈️ pic.twitter.com/9ChIAkPNfu
— はやと@D垢 (@bemagical_4ever) July 19, 2025
「ドリームス・テイク・フライト」は、始まったばかりの人気ショーであるため、DPAの需要は非常に高いです。売り切れ時間は日によって異なりますが、以下の傾向を覚えておきましょう。
1. 土日祝日・長期休暇期間(夏休みなど)
- 売り切れが早い傾向: **開園直後から午前中(開園~10時台)**に売り切れる可能性が非常に高いです。
- 特に注意: パークが比較的空いている日であっても、人気のショーのDPAは早くなくなる傾向にあります。特に連休や夏休みなどの繁忙期は、開園数分~数十分で全ての日程のDPAが完売することもあります。
- 対策: 確実にDPAを購入したいのであれば、開園と同時にアプリを立ち上げ、すぐに購入手続きに進む必要があります。
2. 平日
- 午前中に売り切れることが多い: 土日祝日ほどではないものの、午前中には完売する傾向にあります。特に午前中の早い回から売り切れていきます。
- 午後まで残る可能性も(稀に): ごく稀に、平日の午後まで一部の時間帯が残っていることもありますが、これは非常に運が良い場合と考えてください。
- 対策: やはり、午前中の早い時間帯に購入手続きを済ませるのが確実です。
3. 狙い目の時間帯
- 一般的に、**午後遅めの回(例:15:55以降の回)**は、比較的売り切れが遅くなる傾向にあります。しかし、これも絶対ではありません。
- パークに到着したら、まずアプリでDPAの残数と時間帯を確認し、計画を立てましょう。
【DPA購入のコツ】
- 入園と同時にアプリを開く: パークのゲートを通過し、入園認証されたら、すぐに公式アプリを立ち上げ、DPAの購入画面へ進みましょう。
- 決済情報を事前登録: クレジットカード情報などをアプリに事前登録しておくと、購入手続きがスムーズに進み、タイムロスを防げます。
- 複数人で手分け: グループでDPAを購入する場合、誰か一人が代表して購入するか、全員で同時に操作するか、事前に決めておきましょう。
「ドリームス・テイク・フライト」DPAなしだと見れない?
ドリームステイクフライト初日に見てきた!!
期待してた以上で、こんな楽しくていいんですか⁉︎ってくらい手拍子しちゃった😆!! pic.twitter.com/kxFqv6VzuQ— 🎀祭 雛子🎀ぷちひな (@maturihinako03) July 18, 2025
DPAが売り切れたり、エントリー受付の抽選に外れてしまったりした場合、「ドリームス・テイク・フライト」を鑑賞するチャンスはなくなるのでしょうか?
基本的には、エントリー受付に当選するか、DPAを購入しない限り、ショーを鑑賞することはできません。
- 全席指定: 「ドリームス・テイク・フライト」が公演されるハンガーステージは、入場が完全に管理された全席指定の会場です。そのため、鑑賞権がないゲストは会場に入ることができません。
- 立ち見エリアの有無: 屋内ショーであるため、屋外のパレードやハーバーショーのように、抽選エリア外から立ち見ができる場所は基本的にありません。会場の外からショーの様子を見ることもできません。
ただし、ごく稀に以下のようなケースが発生する可能性もゼロではありません。
- 当日券の配布: DPAが完売した後、ごく稀にキャンセルなどが発生し、当日券が配布される可能性がないとは言い切れません。しかし、これは非常に珍しいケースであり、期待できるものではありません。
- システム調整などによる変更: アトラクションやショーは、システム調整などで一時中断したり、公演内容が変更になったりすることがあります。その際、鑑賞方法が変更される可能性もごく稀にありますが、これも事前には予測できません。
【結論】 「ドリームス・テイク・フライト」は、DPAなし、またはエントリー受付に外れた場合、原則としてショーを鑑賞することはできません。 確実に見たいのであれば、DPAの購入を最優先に検討するか、エントリー受付での当選を目指すしかありません。
DPAや抽選に外れた場合のパークの楽しみ方
もし「ドリームス・テイク・フライト」のDPAが買えなかったり、抽選に外れてしまっても、落ち込む必要はありません。東京ディズニーシーには、他にもたくさんの魅力があります。
1. 他のショーやアトラクションを楽しむ
- 他のステージショー: ハンガーステージ以外にも、メディテレーニアンハーバーなどでは屋外のショーが公演されています。これらのショーは、エリア入場規制がある場合もありますが、DPAや抽選なしで鑑賞できる可能性が高いです(場所取りは必要)。
- アトラクションを満喫: ショーの時間帯は、他のアトラクションの待ち時間が比較的短くなることがあります。この時間を活用して、乗りたかったアトラクションに乗るのも良いでしょう。
- グリーティング: キャラクターグリーティングに並んで、ミッキーたちとの思い出を作るのもおすすめです。
2. ファンタジースプリングスの世界観に浸る
「ドリームス・テイク・フライト」はハンガーステージにありますが、もしファンタジースプリングスのエリアに入れるのであれば(エリア入場パスの取得が必要)、その美しい景観や雰囲気だけでも十分楽しめます。
- 景観を楽しむ: 映画の世界が再現された美しいエリアを散策し、写真を撮るだけでも満足感があります。
- レストランやショップ: エリア内のレストランやショップで、限定のメニューやグッズを楽しむのも良いでしょう。
3. グルメやショッピングを満喫
- パーク内には、美味しいフードやドリンク、魅力的なグッズがたくさんあります。ショー鑑賞で浮いた時間を使って、ゆっくりと食事を楽しんだり、お土産を選んだりするのもおすすめです。
- 特に夏の時期は、ひんやりとした冷たいデザートやドリンクでクールダウンするのも良いでしょう。
4. ゆったりと休憩する
暑い日中に無理をするのは禁物です。ショーが見られなかった時間を、涼しいレストランやショップで休憩する時間にあてて、体力を温存するのも賢い選択です。
まとめ:「ドリームス・テイク・フライト」鑑賞は事前の準備が鍵!
ドリームステイクフライトを観た感想です pic.twitter.com/v7KKKTIH9C
— とら (@tora0422) July 15, 2025
東京ディズニーシーの新しいショー「ドリームス・テイク・フライト」は、素晴らしい体験ができるショーですが、鑑賞するためには事前の準備と運が重要です。
- DPAは早めの購入を!: 特に土日祝日や長期休暇期間は、開園直後から午前中には売り切れる傾向にあります。確実に観たいなら、開園と同時に公式アプリでDPAの購入手続きを進めましょう。
- エントリー受付は運次第: 無料での鑑賞チャンスですが、抽選に外れる可能性も十分にあります。外れた場合は、DPAの購入を検討するか、他のパークの楽しみ方を見つけましょう。
- DPAなし、抽選外れだと基本的に見れない: ハンガーステージは全席指定の屋内会場であるため、鑑賞権がないゲストは入場できません。立ち見などでの鑑賞は期待できません。
- 代替案を考えておく: もしショーが観られなくても、他のアトラクションやショー、グルメ、ショッピングなど、ディズニーシーにはたくさんの魅力があります。事前に代替の楽しみ方を考えておくと、パークでの時間がより充実します。
これらの情報を参考に、2025年の東京ディズニーシーで「ドリームス・テイク・フライト」を最大限に楽しみ、最高の思い出を作ってくださいね!
コメント